【福島】 伝統人形発祥の地 高柴デコ屋敷
- 2016/08/16
- 22:02

約300年ほど前の江戸時代に京都の方から来た者が、張子人形作りを伝えたのが始まりといわれている伝統の三春駒や張子人形。その伝統を受け継ぎ、現在もココ、デコ屋敷にある4軒の工房では昔と変わらない張子人形作りを続けています。デコとは人形のことで屋敷とは集落のこと。デコ屋敷とは「人形を作る職人の集落」っていう意味なんだって。 コチラがその、職人がいる工房、デコ屋敷。特に入場料とかいらないので、気軽に入っ...
【福島】 観光地にある隠れ秘宝館 道六館
- 2016/08/12
- 22:06

高柴デコ屋敷の一角に実は秘宝館があるのご存知??高柴デコ屋敷の案内図にもよく見ると名前は書いてないんだけど、建物の絵はちゃんと描かれているよ。地図を頼りに、宝さがし気分で見つけてみよう。歩いているとあ!!!あった!!!ちゃんとこっちこっち~って導くように看板立ってる!!ココがデコ屋敷の一角にひっそりとたたずむ秘宝館道六館です。 近づいてみると未成年者入館禁止だったり秘宝館のメタファーがぶらさがって...