【愛知】 性神界のキング! 田縣神社
- 2014/03/12
- 21:05
全国に性神をまつる神社は数あるけれど
性神界のトップを決めるとなればココしかないでしょう!
愛知県の誇る珍スポット「田縣神社」
ココは珍スポ界のベストオブ珍スポといっても過言ではない、
誰もが驚きと感動を体験できる、一度は行くべきスポット

一見フツーすぎる神社
ところがどっこいココの見どころは本殿の奥。
見どころその1
アレのイラスト入り絵馬がたくさん




絵馬がこの神社のいいたいことすべてを物語ってるよね。


どこに隠れてるか探してみよう!
Where is the POKO-CHIN?

干支にあわせてひっそりと隠れているよ。
どこにいるかわかるかな?

いわずもがなココの神様は男根
アレのカタチの岩なんかがあったりしてとにかくあたり一面ご神体に囲まれてる。


あらゆるものがアレに見えてくるマジック。
これもかな?あれもだよね?
それもなんじゃないの??

見どころその2
奥宮の中にそのご神体 「大男茎形(おおおわせがた)」 はまつられている。
さて、何本見つけられるかな???

容赦なく見せ付けられるご神体の数々。
一体この神社ではいくつご神体をまつっているのだろうか。


ココでは、ご神体を
「卑猥だ」「いやらしい」などという低レベルな次元を
完全に超越しているのだ!
完全に超越しているのだ!
大切なことなので2回いいました。
モザイクのかからない歴史の真実が
ここにはある!!

奥宮のさらに奥には
見どころその3
ひっそりと珍宝窟がある。

「玉さすり 賽銭いれて 珍となる」

右の玉をさすると家内安全、商売繁盛、金運
左の玉をさすると恋愛成就、子宝、 安産、夫婦和合
が叶うとか。
ガッツリ2玉おさすりながらお金を入れると
チーーーーーーーーーーン・・・・・・・・・・・

それはそれは澄んだ音が鳴るのだ。
にごった心も洗い流されるに違いない。
見どころその4
こんなところにもぬかりがない!!!

何度もしつこく言うけど、
セクハラとか良俗とかそういう次元は
超越してるから!
見どころその5
社務所にはお守りやおみくじなど
必見の田縣グッズがしこたま売ってるので
買って帰るように!


また、田縣神社の隣にあるナフコでも
田縣神社のおみやげが売ってるので、ぜひ立ち寄ってみよう!

こちらは主に、田縣神社で行われる天下の奇祭豊年祭にまつわるもの。
祭りの日だけじゃなく、年中買えるサービス精神。
ありがたい!


田縣神社の豊年祭は毎年3月15日!
くれぐれもお忘れなく!!
この記事を読んでいる人は、この記事も読んでいます↓
クレイジーフェス!! 田縣神社豊年祭
田縣神社(たがたじんじゃ)
住所:愛知県小牧市田県町152
TEL:0568ー76-2906
HP:田縣神社HP
読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
あなたの金運、健康運、恋愛運が3ポイントUP!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナが敏感になります!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村
性神界のトップを決めるとなればココしかないでしょう!
愛知県の誇る珍スポット「田縣神社」
ココは珍スポ界のベストオブ珍スポといっても過言ではない、
誰もが驚きと感動を体験できる、一度は行くべきスポット

一見フツーすぎる神社
ところがどっこいココの見どころは本殿の奥。
見どころその1
アレのイラスト入り絵馬がたくさん




絵馬がこの神社のいいたいことすべてを物語ってるよね。


どこに隠れてるか探してみよう!
Where is the POKO-CHIN?


干支にあわせてひっそりと隠れているよ。
どこにいるかわかるかな?

いわずもがなココの神様は男根
アレのカタチの岩なんかがあったりしてとにかくあたり一面ご神体に囲まれてる。


あらゆるものがアレに見えてくるマジック。
これもかな?あれもだよね?
それもなんじゃないの??

見どころその2
奥宮の中にそのご神体 「大男茎形(おおおわせがた)」 はまつられている。
さて、何本見つけられるかな???

容赦なく見せ付けられるご神体の数々。
一体この神社ではいくつご神体をまつっているのだろうか。


ココでは、ご神体を
「卑猥だ」「いやらしい」などという低レベルな次元を
完全に超越しているのだ!
完全に超越しているのだ!
大切なことなので2回いいました。
モザイクのかからない歴史の真実が
ここにはある!!

奥宮のさらに奥には
見どころその3
ひっそりと珍宝窟がある。

「玉さすり 賽銭いれて 珍となる」

右の玉をさすると家内安全、商売繁盛、金運
左の玉をさすると恋愛成就、子宝、 安産、夫婦和合
が叶うとか。
ガッツリ2玉おさすりながらお金を入れると
チーーーーーーーーーーン・・・・・・・・・・・

それはそれは澄んだ音が鳴るのだ。
にごった心も洗い流されるに違いない。
見どころその4
こんなところにもぬかりがない!!!

何度もしつこく言うけど、
セクハラとか良俗とかそういう次元は
超越してるから!
見どころその5
社務所にはお守りやおみくじなど
必見の田縣グッズがしこたま売ってるので
買って帰るように!


また、田縣神社の隣にあるナフコでも
田縣神社のおみやげが売ってるので、ぜひ立ち寄ってみよう!

こちらは主に、田縣神社で行われる天下の奇祭豊年祭にまつわるもの。
祭りの日だけじゃなく、年中買えるサービス精神。
ありがたい!


田縣神社の豊年祭は毎年3月15日!
くれぐれもお忘れなく!!
この記事を読んでいる人は、この記事も読んでいます↓
クレイジーフェス!! 田縣神社豊年祭
田縣神社(たがたじんじゃ)
住所:愛知県小牧市田県町152
TEL:0568ー76-2906
HP:田縣神社HP
読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
あなたの金運、健康運、恋愛運が3ポイントUP!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナが敏感になります!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト