★公園手帖 コンクリート動物百景 発売中★
- 2036/01/01
- 00:00
街にあふれるかわいい公園遊具の写真集
公園手帖 コンクリート動物百景
売上好調!!売れに売れ、ただいま450冊だそうです!!
おめでとう!!ありがとう!!
《コミケでも販売します!》
東京ビッグサイトで毎年開催されるコミックマーケット(通称コミケ)でも
八画文化会館本誌とともに叢書販売いたします!
日時:2015年12月30日(水)
場所:西る19b
この機会に本誌も全部揃えちゃおう!
よろしくお願いします!!

それではココで、世間の声をまとめてみました。
風邪のため本日も家でだらだらと。「コンクリート動物百景」と「公園遊具vol.2」の2冊の遊具本が届いたので眺めてます。 http://t.co/SBDXgrUGMu
— UC@日本給水党党首 (@watertowerUC) 2015, 1月 11
▲日本給水党さまのブログは
公園遊具を探すのに大変役に立ちました!
ありがとうございます!
【ビックリ廃墟ジャーナル】【コンクリート動物百景】届く 先に廃墟の方を読んでよかった 濃ゆいオーラを和らげてくれるコンクリ動物たち 某所の悪趣味な落書きもかわいいカエルの滑り台も、今日も多分そこにある ある日突然姿を消すかもしれないけど あと、あの落ちてたお面は誰なんだ
— まるむし女房 (@marumushi55) 2015, 1月 11
体調悪くてずっと横になってたけどさっきコンクリート動物百景とビックリ廃墟ジャーナル届いて起きた。家事を何もしてない・・・。
— ゆきの (@nuigurumi_mof) 2015, 1月 10
コミケでお使いを頼んだ「ビックリ廃墟ジャーナル」「コンクリート動物百景」。何度読んでも良いなぁ〜クジラの遊具で遊びたくなりました。
— ターチ (@Tarch_xxx) 2015, 1月 9
八画文化会館叢書『ビックリ廃墟ジャーナル』と『コンクリート動物百景』のシリアルナンバーはそれぞれ182と75でした。どっちも凄い…。 pic.twitter.com/e2BlW5iGjb
— 安村正也/NO NUKES OR DIE (@suicidal_00) 2015, 1月 15
遅ればせながら怪しい本が届きましたよ。八画文化会館叢書1の『ビックリ廃墟ジャーナル』と2の『公園手帖 コンクリート動物百景』です。さっそく廃墟で紹介されてたQとMに行ってきます。 pic.twitter.com/yYsbe7nZur
— 鬼束7段 (@7dan) 2015, 1月 20
▲ビックリ廃墟ジャーナルとコンクリート動物百景
2冊同時に購入いただいた方も!!
ありがとうございます!!!
あさみんさんの「公園手帖 コンクリート動物百景」が届きました〜♪♪ 表紙のゾウさんはもちろん、たくさんのコンクリゾウさんが掲載されていて大興奮です〜!!他の動物は、落ち着いてから拝見しま〜す(笑)♪♪ http://t.co/9IGz4vTo9S
— 象ちゃん (@zou_zou_zou) 2015, 1月 8
「コンクリート動物百景」が届きました。21番や36番、81番など強く迫りくる力があって素敵だが、ボクの一番のお気に入りは72番です。そしてパソコンの中を探したらやっぱりありました。「真の大人の仕事 vs 八画Sさん with パンダ」 pic.twitter.com/NsnNrVXYy9
— イル・カポネ (@ill_capone) 2015, 1月 15
可愛くて一緒に写真撮りたいよ~(*^^*)あさみんさんのコンクリート動物百景♪ pic.twitter.com/3AIXX2YwNz
— 蘭ちゃん (@rankuno1) 2015, 3月 25
▲「届いたよ」って写真つきで見せてくれるお友達
本当にうれしいです!!感激!!!
コンクリート動物百景面白い。
特に犬ぞりの遊具?が印象的だった。
何やら1000部限定なのかシリアルナンバー入りでした。 pic.twitter.com/hPWKZe7jKS
— わや (@magai24) 2015, 2月 8
父ちゃんがやたらと街の写真を撮ったりタコ滑り台について語るのを「ふーん」くらいのテンションで聞き流していた子供らも、この写真集見て「遊びに行きたい!」と大興奮。 >『コンクリート動物百景』 http://t.co/j7Oe9UO1rm pic.twitter.com/GKweKi8pJk
— ワタナベサトシ1975 (@mizio_s) 2015, 1月 23
見過ごしていたり気にも留めていなかった物が、急に活き活きと魅力的な存在に見えてくる瞬間がとても楽しい。こういう楽しみ方は本来はとても個人的な遊びだったと思うのだけど、様々な表現や伝達方法で“目を開かせてくれる”開拓者たちに感謝しきり。 pic.twitter.com/ysAav6FSWf
— ワタナベサトシ1975 (@mizio_s) 2015, 1月 23
▲飛び跳ねるくらいうれしいことをいってくださる方も!!
かなりの珍書臭が漂ってる→【模索舎store】 ◆公園手帖 コンクリート動物百景 http://t.co/DLY0kD9vji @mosakushaさんから
— ハマザキカク (@hamazakikaku) 2015, 1月 15
▲珍書評論家、ハマザキカクさんに
珍書の太鼓判押していただきました!
本日の購入物。『ビックリ廃墟ジャーナル』(RUINS 4 MAFIA編)『コンクリート動物百景』(あさみん著)ともに八画文化会館叢書。 pic.twitter.com/9Fh26hdRDe
— 吉村智樹 (@tomokiy) 2015, 1月 17
▲関西の有名街歩き放送作家、吉村智樹さんにも
ご購入いただきました!感激!!
「公園手帖 コンクリート動物百景」を著者の嬢から直接いただいた!サインもらっちゃったん!そして肝心の本は、面白え!詳しくは八画文化会館HPへ→ http://t.co/D3vmybAPck #papicocafe pic.twitter.com/Vk69l7SpY6
— 栗鳥巣 (@bbbbbird) 2015, 2月 10
▲私の大好きな栗鳥巣さんにプレゼント
かわいい娘と一緒に楽しんでもらえるといいなあ!
今話題の?八画文化会館さんから、タケピ醫院 @takepin74 さんの「ロマンチック廃醫院」、あさみん @papicocafe さんの「コンクリート動物百景」届きました。 pic.twitter.com/s4RtRLaLb9
— がちゃ (@gachaps) 2016, 1月 8
@papicocafe
ずっと見ていたいです。 pic.twitter.com/vMI3ExaU16
— 地獄乃狂子@31日フェチフェス6F-K (@mutihellwithyou) 2016, 1月 8
あさみんさんのコンクリート動物百景が来た!
楽しい(^^) pic.twitter.com/Z8FmowUsaM
— オジング (@Mokkosu39) 2016, 1月 5
コンクリート動物百景っていう、写真集買ったんですけも凄く好き。
— リョク (@friedflogeggs) 2015, 12月 31
素敵な本やで!『コンクリート動物百景』と『ロマンチック廃醫院』! pic.twitter.com/7nxAZ42pT1
— 三宅ひよこ 1月10日奈良ノ空カラ (@hiyokomiyake) 2015, 12月 27
「コンクリート動物百景」と「キノコ公園」やっとキタ━(゚∀゚)━! pic.twitter.com/FPVPy3wSch
— うお (@uo) 2015, 8月 17
公園手帖
— KENTA (@baystarkenta) 2016年7月2日
コンクリート動物百景
キタ━(゚∀゚)━!
テンションマックス!!!
表紙の公園、行きたい(*^^* pic.twitter.com/Ef7K9lCIFF
『あさみん』さん(@papicocafe )さんの「コンクリート動物百景」入手!487/1000 ( ´∀`)/
— KラスノS (@karasunosu2011) 2016年8月18日
51番のライオンさんのパァ~顔に 癒されました。会いに行きたいなぁ。 pic.twitter.com/kqsoWKHTQk
▲発売から時間が経っても
まだまだ買ってくださる方々が!!
限定1000部、ご購入はお早めに~!!
そんなわけで再度告知!!
廃墟、珍スポットでおなじみの八画文化会館から、
八画文化会館叢書、発売中です!

Vol.1は八画文化会館らしい廃墟のブックレット「ビックリ廃墟ジャーナル」
通常の廃墟本には載らないスクープ物件の連続!濃厚な情報、驚愕の内容は
何度でも読みたい、いつまでも大切にしたい、情熱の一冊です。

Vol.2は、かわいい公園遊具のブックレット「公園手帖 コンクリート動物百景」
ハッとするキャプションとグッとくる写真、おもしろい対談も加えて読みごたえ充分!
あなたも公園遊具を探しにいきたくなる!珠玉の一冊です。

Vol.3は戦後70年を節目に、日本が統治していたサハリンに残る
今も日本統治時代の工場や建築物の廃墟を記録した「知られざる日本遺産」
新聞にも取り上げられた、教科書にも載せたい、孫にも見せたい、社会派の一冊です。

Vol.4は公園手帖2!「キノコ公園」
可愛らしさと独特のとぼけた感じを併せ持つ、キノコ型の遊具やテーブルなどが
設置されている公園を集めたブックレット。キノコ好きならずとも必携の一冊です。

Vol.5は廃医院にスポットをあてた廃墟ブックレット「ロマンチック廃醫院」
冷たくて暗いイメージの廃墟+医院が、暖かく甘美な世界を映しだす。
息をのむ美しい写真と引き込まれる探索レポートは、魂が震える一冊です。
すべてのお求めは八画文化会館から↓
八画文化会館通販サイト
よろしくお願いします‼
続報!!
東京都中野区にございます
自主制作の出版物や一般流通に乗らない書籍、グッズなどをお取り扱いするショップ
タコシェさまにて、同様お買い求めいただけるようになりました~!!
感激でウレションしそう!!!ありがとうございます!!
終末観光マガジン八画文化会館から叢書が登場。「ビックリ廃墟ジャーナル」http://t.co/bTTUPekjvTと「公園手帖 コンクリート動物百景」http://t.co/uYDS6sO2SR pic.twitter.com/px5G7T7KUM
— タコシェ (@tacoche) 2015, 1月 14
お求めはネットでも↓
タコシェオンラインショップ
さらに!!
【模索舎新入荷】八画文化会館より叢書『ビックリ廃墟ジャーナル』『コンクリート動物百景』が刊行されました。『コンクリート動物百景』は公園のコンクリート製動物遊具写真集。 また昨年閉館した嬉野武雄観光秘宝館のドキュメントDVD『愛の神秘 嬉野武雄観光秘宝館』も入荷しています。(E)
— 模索舎 (@mosakusha) 2015, 1月 14
▲新宿にございますミニコミ、小流通出版取扱書店
模索舎さまでも取り扱っていただいております!ウレピー!
【入荷情報】国内D級・珍・怪スポ紹介雑誌の別冊的シリーズ「八画文化会館叢書vol.1 ビックリ廃墟ジャーナル」と今話題の公園遊具を取り上げた「vol.2 公園手帖 コンクリート動物百景」http://t.co/DwSsvrdcri pic.twitter.com/cuImKS1zun
— シカク ミニコミCD時々催しin大阪 (@n_SHIKAKU) 2015, 2月 5
▲大阪の中津にございますインディーズ出版物・ギャラリー・雑貨・その他諸々のお店
シカクさまでも取り扱っていただいております!ハピネス!!

▲さらに!!オシャレなオトナは必ず読んでる!
ライフスタイル提案雑誌ソトコト2015年11月号では

▲リトルプレスから始まる旅というページで
コンクリート動物百景が紹介されています!!
これからも末永く、どうぞよろしくお願いいたします!!
読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
今日の運勢が3ポイントUP!!
シェアしていただけると厄、払えます!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナも敏感になる!!いいこと尽くし!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ブログ引っ越しました!
- ★公園手帖 コンクリート動物百景 発売中★